アルト・サックスを始めて、少し吹けるようになった時に、
この映画音楽ばかり集めた楽譜集に出会いました。
とても美しい音楽とピアノ伴奏。
こんな曲が演奏できたらと思い、
練習を重ねている間に演奏できるようになりました。
この楽譜集との出会いがなかったら、
サックスの練習は続いていなかったかもしれません。
タケシさん 59歳 男性
もしも読み終わった本が30冊以上ある場合は
買取イチバンにご連絡ください。
・本を業界トップクラスの高値で買取します!
2019年度買取実績
1冊当たりの平均買取額:139.8円
(1,493点 208,772円)
・売るのは簡単!
ネットで申し込みをして着払いで送るだけ!
・ネットで事前査定もできるので安心です。
アルト・サックスを始めて、少し吹けるようになった時に、
この映画音楽ばかり集めた楽譜集に出会いました。
とても美しい音楽とピアノ伴奏。
こんな曲が演奏できたらと思い、
練習を重ねている間に演奏できるようになりました。
この楽譜集との出会いがなかったら、
サックスの練習は続いていなかったかもしれません。
タケシさん 59歳 男性
この本は布袋さんのオススメのROCK’NROLL集だ。
だが、布袋さんのファンでなくとも、
ここの音楽に一度でも触れたら、
音楽の魅力に引き込まれることは間違いない。
事前の予備知識なしに、魅力を感じたアルバムを手に取り、
その音楽に身を委ねれば、
これからの人生の新たな扉を開いてくれるでしょう。
カッパラスさん 43歳 男性
芥川也寸志は、かの文豪・芥川龍之介を父に持つ作曲家です。
多くの名曲を創り上げ著作も多数。
その中の一冊であるこの本はいわゆる一般向けの音楽入門書で、
調性・和声・対位法…といった音楽理論が詳述されています。
しかし何よりも先に第一章で語られるのは『静寂』について。
わずか3ページの文章ですが、
静寂の中にこそ音楽作品の価値が生まれえるという、
クラシック=西洋音楽の成り立ちそのものが
言葉に込められているように感じられます。
今の様々なミュージックスタイルもそれぞれ楽しみつつ、
クラシックを聴く時にこの3ページはとても有用ではないか
と思うところです。