
連日の猛暑で、市井の方々の心はイライラしがち。
実は怒りには、ココロからの大切なメッセージがつまっています。(前書きより)
そのココロの声は放置しておくと、どんどん大きくなっていきます。そのココロの声が表面化したものの一つが、怒りです。
イライラしやすい人、というのは、ものごとを自分の思い通りにしたいという気持ちが強い人で、しかし、現実社会では、それらが実現することはほとんどないので、満足感を得にくい。と、著者は述べています。
変えられない他人と過去を変えようとムダな努力をするより、自分に余裕を持つことで、自分を変えることから始める。
そして、自分自身が持つ怒りを客観的に見つめ、理解し、怒りの感情をコントロールしていく。
本書を読み、怒りのコントロールを学ぶことで、穏やかな、素敵な日々を送って下さる事を、願ってやみません。
雪見酒さん 52歳 女性
日々平安。を、世界平和に繋げたい、1工員です。