最近一番はまっている漫画です。図書館に置いてあったので、ほんのちょっとの好奇心より借りたのがきっかけです。元より全部読破する気はさらさらなく、ちょっと読んでみようくらいの気持ちでしたが、、
何度読み返しても面白いです。まだ62冊読んでなくて途中なのですが、どれも期待以上の作品だと思います。最初に読んだのは43巻の『西遊記』で、読み終えるのに15分かからないくらいアッという間に読破できます。西遊記のような長編の大作がわずかな時間で読める程、、かなり内容が簡略化されて要点だけうまくまとめてある、という感じです。かつ、著者の独特の視点と解釈も混じっていて新鮮でもあります。62冊、有名ドコロばかりで全部映画で観たやら原作読んだやら知っている話ばかりですが、もう忘れている部分もあって復習にもなってとても面白いです。三蔵法師と孫悟空一行の旅は長く
14年かかったそうですが、、ええ~14年もだったっけ? 蟹工船のストライキはやるだけ無駄だった、、はずですが二回目は成功だったっけ?
こんなにも有名な文学でも忘れている事が多くて
また自分も歳を重ねて別の見方をしている部分もきっとあるんだろうな~
兎に角、新鮮です。しかも原作本を読もうものなら何週間もかかりそうですが、はしょりまくりの漫画本
全く負担にならない時間で読破できて気軽です。
62冊、、というと多そうですが、一冊でも二冊でも
お好きな本を選んで軽く読むのにとても良いと思います。お勧めです(^^)
さくら咲くさん 49歳 女性