
大学生、しかも大学生活中盤を越えると、就職が視野に入ってくる頃だと思います。
就活疲れの方も、既にいらっしゃるのでは?
面接が上手くいかない。面接まで行くけど、落とされてばかり。エントリーシート書いてばかりで疲れた。
などなど、
自分の思う様に他人が評価してくれないと、
私こんなに頑張ってるのに、なんでよ。
と、悲しくなったり、イライラしたり(本文より)と、
自分軸を取り戻すことの大切さが記されていたり、
自分の機嫌の取り方。推し活パワー。
などなど、就活や他人の評価や空気を読むことで疲れた心のレジリエンスを高める要素がぎゅっと詰め込まれた本です。
是非参考にして、たのしく生きて下さい。
雪見酒さん 52歳 女性
いかに楽しく生きるか?を日々考える、1工員です。